研修・教育活動トップ > 2.教育指導者の支援 > 学校における交通安全教育に関する協議会
学校における交通安全教育に関する協議会
令和6(2024)年度「学校における交通安全に関する協議会」
令和6年度の協議会は、昨年度に引き続きオンラインで開催しました。 ⇒詳細「令和6年度「学校における交通安全教育に関する協議会」(オンライン開催) 主な開催内容は次のとおりです。
|

令和5(2023)年度「学校における交通安全に関する協議会」
令和5年度の協議会は、昨年度に引き続きシンポジウム形式のオンラインで開催しました。 ⇒詳細「令和5年度「学校における交通安全教育に関する協議会」(オンライン開催) 主な開催内容は次のとおりです。
|





令和4(2022)年度 学校における交通安全教育に関する協議会
令和4年7月15日(金)、「学校における交通安全教育に関する協議会」を開催しました。 ⇒詳細(「令和4年度『学校における交通安全教育に関する協議会』シンポジウム」の概要)
この協議会は、毎年各都道府県教育委員会並びに政令都市教育委員会の学校安全(交通安全)担当指導主事等を対象に「学校に求められる交通安全教育の充実と適切な安全管理の方向性」をテーマとして行っているものです。 令和4年の協議会は、中核都市及び東京都特別区の学校安全担当の皆様にもご参加いただくとともに、新型コロナ感染症対策のため、昨年度に引き続きオンラインで開催しました。また、新たに、シンポジウム形式で、ショートプレゼンテーションにおいては、子供の発達段階、地域特性に応じた継続的な実践活動を紹介するとともに、4つのテーマに沿ってパネルディスカッションを行いました。 【概 要】
|



令和3(2021)年度 学校における交通安全教育に関する協議会
令和3年7月2日(金)、「学校における交通安全教育に関する協議会」を開催しました。 ⇒ 2021年度「学校における交通安全教育に関する協議会」概要 この協議会は、毎年各都道府県教育委員会並びに政令都市教育委員会の学校安全(交通安全)担当指導主事等を対象に「学校に求められる交通安全教育の充実と適切な安全管理の方向性」をテーマとして行っているものです。 今年度はコロナの感染拡大防止のため昨年度に引き続きオンライン開催とするとともに、新たな試みとして、eラーニングによる事前視聴動画を作成して配信しました。また、開催直前に千葉県八街市で下校中の小学生の列にトラックが衝突し、5名が死傷するという痛ましい事故が発生したことを受け、急遽「地域と連携した通学路の安全確保と課題」についても協議のテーマに加えて実施しました。 【概 要】
|



令和2(2020)年度 学校における交通安全教育に関する協議会
令和2年7月30日(木)、当初の予定を変更してオンラインシステムを活用して「学校における交通安全教育に関する協議会」を開催しました。 ⇒詳細(「「学校における交通安全教育に関する協議会」期日等の変更に関するお知らせ」) この協議会は、毎年各都道府県教育委員会並びに政令都市教育委員会の学校安全(交通安全)担当指導主事等を対象に「学校に求められる交通安全教育の充実と適切な安全管理の方向性」をテーマとして行っているものです。 今年度はコロナの感染拡大影響のため初めてのオンライン開催でしたが、文部科学省や11府県・4政令市の参加された皆様のご協力もあり、無事に終了することができました。 【概 要】
|


